toggle
フラワーアレンジメントの資格取得と教室開校目指すなら兵庫県神戸市のフラワーアレンジメント教室アトリエジューン
2025-07-01

一般社団法人フラワーワークスジャパン12周年&代表理事谷川文江パーティー開催のご報告

一般社団法人フラワーワークスジャパン12周年&代表理事谷川文江パーティー開催のご報告

2025年6月22日(日)に、私が理事を務める一般社団法人フラワーワークスジャパン12周年&代表理事谷川文江還暦パーティーを芦屋市のホテル竹園芦屋にて開催いたしました。

今年は谷川代表理事が還暦を迎えるということで、「赤」のドレスコードを設け、会場装花は赤いバラをメインにコーディネートをいたしました。パーティーの会場装花を赤でカラーコーディネートをしたのは初めてのことでしたので、とても新鮮で今までとは違う華やかさでした。

谷川代表理事は赤い振袖に赤いバラの髪飾りがとてもよくお似合いでした。

一般社団法人フラワーワークスジャパン12周年&代表理事谷川文江還暦パーティー

開会の挨拶をする谷川代表理事

会場装花

今年の会場装花のテーマカラーは、谷川代表理事の還暦をお祝いする気持ちを込めた「赤」のドレスコードに合わせて、赤いバラをメインにしたコーディネートでした。パーティーで赤いバラを使用したのは初めてでしたので、とても新鮮に感じました。

グリーンをたくさん使うイギリススタイルだからこそ、赤の美しさがナチュラルでありつつ華やかで品のある雰囲気に仕上がっていると思いました。

使用した赤バラの品種

スタンダート
・ブリランテ
・サムライ08
・レッドエレガンス
・レッドエレガンス
スプレーバラ
・マスカレード
・パッションブロッサム
・レッドエナジー
・タマンゴ

赤いバラは8品種280本と合わせて総数約1200本を使って会場を豪華に演出いたしました。

会場装花レッスン

会場装花は毎年会員がパーティーの1時間前から制作、テーブルにセッティング、片付けをしてゲストの皆さまをお迎えいたします。

会場装花レッスンはウェディングパーティーなどの現場を想定して、実際の花仕事のスピード感や臨機応変な対応を経験できるように実施しています。FWJは花仕事に対応できる技術を学べる資格ですので、実際に資格コースで学んでいるデザインをつかって装花アレンジを制作しています。

入会後すぐに参加される会員さんから、開校している講師までいろいろなレベルの会員の方たちがいることでデザインにバリエーションが出て、多彩な会場装花になっていると感じています。

参加される生徒さんたちは回数を重ねるごとに、基本形からフリーデザインのアレンジに挑戦できる装花レッスンを楽しみにされています。

そして自分たちが作った作品を見て、ご来賓の皆さまからお褒めのお言葉をお聞きできることは会員のみなさまの励みになっていると思います。

谷川文江代表理事によるデモンストレーション

パーティーでは私が約20年師事する谷川文江代表理事のデモンストレーションが皆さまの楽しみに1つになっています。
30分間でスピーディーに美しく、大きな作品を作り上げる技術力やデザイン力にみなさん釘付けです。わたしは毎年先生のアシストをしております。ご来賓の方から先生とアシストとの息がピッタリで、細かく打ち合わせをしているのですか?と聞かれたことがありました。

デザインの細かな打ち合わせは理事会でしましたが、アシストをする打ち合わせはほぼしていません。

アシストをする時の心構えとしましては、一番は谷川先生が淀みなく作品が作れるように花材を渡すこと。そしてデモンストレーションがスマートに見えるように。

今回のデモのデザインでは、新たに資材を買うのではなく、持っている資材を使ってデザインを生み出すということがポイントでした。来年のアトリエジューン作品展のヒントにしたいと思いました。

会員報告

パーティーでのもう一つの目玉は会員報告です。

今回は2024年10月に開校されたアトリエアイスバーグ主宰 松田博美さん

花仕事支援セミナー1を受講された
アトリエフィーズ所属 福岡県北九州市在住Nさん
アトリエ花の夢所属 兵庫県姫路市在住Aさん

の3名でした。

会員報告はパネルディスカッション形式で、私がコーディネーターを務めております。

 

報告内容はパーティーの実行委員会から上がってきた質問を取り入れながら考え、報告者とオンラインで打ち合わせをいたしました。会員の方たちの学びに繋がる質問をすることと、報告者の方が時間になるようにと思ってコーディネーターをしています。

 

資格試験認定者の紹介

パーティーでは2024年7月~2025年6月までに資格を取得した方たちの紹介がありました。谷川代表理事からお祝いと激励のお言葉に、みなさん誇らしそうなお顔です。

アトリエジューン所属の生徒さん2人が紹介されて、わたしも合格の感動がよみがえってきました。Sさん Nさん改めておめでとうございます!

一般社団法人フラワーワークスジャパン12周年&代表理事谷川文江還暦パーティー

フラワーワークスジャパン資格試験認定者:左から:アトリエジューン所属Sさん、アトリエジューン所属Nさん、
フラワーカフェフレッシュグリーン主宰 高橋和代、理事アトリエタジーマジー主宰 岡﨑邦子、アトリエアイスバーグ主宰 松田博美、西宮市在住、福岡県北九州市在住、谷川文江代表理事 (敬称略)

生徒さんからの感想

Sさんは初めての参加、Nさんは3回目の参加でした。

期待通りの素敵な有意義なパーティーでした。振り袖姿の谷川先生も素敵ですね。パーティーに参加させていただきありがとうございました!

パーティーに参加するのはまだ早いかなと思いましたが、参加してよかったです。いろんな方とお話できて、参加されている方がみんな素敵で、とても楽しかったです。来年も参加します!

という生徒さんからのうれしい感想を聞いて、来年への励みになりました。

会員によるパーティーの運営

わたくしが実行委員長を務めるパーティー実行委員会が立ち上がって3回目のパーティーとなりました。実行委員会は企画から当日運営までの準備を担います。企画装花部と事前当日部会の2つの部会に分かれて準備を進めていきました。ミーティングは月に2回程度、2月から6月までの4カ月間の活動です。

企画装花部ではパーティーの企画内容について検討します。例えば会員報告の候補者、質問内容、デモンストレーションのテーマ案などです。事前当日部会ではパーティー当日、スムーズに運営ができるように、タームテーブルやレッスンの席割表などの資料を作成、企画内容に沿って担当を振り分けて当日に備えています。

一般社団法人フラワーワークスジャパン12周年&代表理事谷川文江還暦パーティー実行委員会

パーティー実行委員会メンバーのみなさま

実行委員の活動に参加することで、イベントの準備の進め方や運営の仕方が学べる機会になっています。私にとっては、組織で活動する時の運営の仕方、自分の立ち位置や振る舞い、判断

それとともに横のつながりを作り、信頼関係を作る場になればよいと思っています。花の仕事を始めた時、横のつながりや仲間がいることはとても心強いでしょう。

わたし自身も活動を通して、仲間と会えることやいざという時に助けてもらえる関係ができたことに感謝しています。

実行委員会は4カ月ほどの活動期間になりますので、委員会が終わった後に会員の集まれる場があればという意見が出ていました。

それだけFWJの活動が必要とされているのかとうれしくなりました。みんながみんなのためにというFWJの行動理念のもと、今後も活動をしていきたいと思います。

終わりに

パーティー閉会の挨拶を今年も仰せつかり、今年は「組織に所属する意味」をテーマにお話をさせていただきました。

資格を取得したその先へ共に進んで行けるのがフラワーワークスジャパンです。

FWJの認定校であることが、安定した教室運営に繋がっていることを感じています。自身の教室とFWJの両輪で走ってきたと思います。

自分一人では、生徒さんたちに教室を開校させてあげられなかったことでしょう。教科書や動画の制作、試験の実施、花仕事支援セミナーの開催など1人ではできないことばかりです。

資格を取得した生徒さんたちと共に成長し、進んで行けることがどれほど面白いことかをビシバシ肌で感じています。

フラワーワークスジャパンは一般的に資格を発行している組織とは、一線を画していると思います。それは仕事としてつかえる技術を学べる資格であり、FWJは会員の発展のために、時代の流れを見ながら新しいものを取り入れ、変化していくからです。

わたしも生徒さんと共に成長、発展していくために理事として講師として学び続けたいと思います。

関連記事

一般社団法人フラワーワークスジャパン11周年&谷川文江出版記念パーティー ご報告

一般社団法人フラワーワークスジャパン10周年記念パーティーのご報告~パーティーは学びの場~

関連記事
レッスン案内

イギリススタイルアレンジメントコース イギリススタイルフラワーアレンジメントコースでは、「一般社団法人Flower Works Japan資格取得コース」「フラワースマイルコース」「プレシャスコース」「ハンドタイドブーケコース」の4コースをご用意しています。
プリザーブドフラワーアレンジメントコース プリザーブドフラワーフラワーアレンジメントコースでは、「一般社団法人Flower Works Japan資格取得コース」「オリジナルコース」の2コースをご用意しています。
アーティフィシャルフラワーアレンジメントコース アーティフィシャルフラワーアレンジメントにつきましては、通常レッスンは行っておりませんが、ご希望に応じて学んでいただくことが可能です。