フラワーアレンジメント資格コースベーシックを合格して次のレベルへ~イギリスフラワーアレンジメントレッスン風景~
フラワーアレンジメント資格コースベーシックコースを合格して次のレベルへステップアップ
2月にFWJフレッシュフラワーベーシック2を受験して、合格された生徒さんのレッスンでした。
ベーシックコースを2月に合格されて、教室開校コースアドバンス1に進むことを楽しみにされていたそうです。
その理由は、「壁面のアレンジをやってみたい」と思われていたからだそうです。
壁面アレンジは壁やドアに飾って楽しむアレンジで、アトリエジューンの作品展で他の生徒さんが作ったのを見て、自分も作ってみたいと思われそうです。

壁面のクレッセントアレンジです。
クレッセントはベーシックで習得したデザインになります。ベーシックでは花器にアレンジしていました。
アドバンスでは壁面用のオアシスにアレンジしますので、新鮮に感じられるそうです。

サイズもかなり大きくなってお花の量も増えているのに、基本ができているのでスムーズにアレンジができていました。

玄関のドアにかけるとパーティー会場のような雰囲気になります。
今年の作品展では壁面のアレンジで出展されるそうです。
生徒さんが成長していく過程を傍で見ていられることは講師の一番の楽しみで、生徒さんのお陰でわたしも成長させてもらえることに感謝しています。
人に教えるということがこんなに楽しいだなんて、フラワーアレンジメント教室を始めるまで知りませんでした。
同じものを見て美しいと思えたり、一緒に前に進んで成長していくことを楽しいと思える生徒さんたちに出会えて幸せだと感じています。
関連記事
イギリススタイルフラワーアレンジメントの先生へのレッスン~イングリッシュガーデンをイメージした球根アレンジメント~
【フラワーアレンジメント】フラワーアレンジメントの基本形クレッセントの作り方とコツ
第6回アトリエジューンフラワーアレンジメント作品展のお知らせ~イギリススタイルフラワーアレンジメント花のある暮らし~

FWJ理事 神戸鈴蘭台校”Atelier June”を主宰しています。
神戸市 鈴蘭台のアトリエにて、フレッシュフラワー(生花)とプリザーブドフラワーアレンジメントのレッスンをおこなっています。
教室開校や花を仕事にしたい人のための資格コースに力を入れています。小さな庭からグリーンを摘んでアレンジするカッティングガーデンを実施しています。




















