2022-05-16
第4回アトリエジューンフラワーアレンジメント作品展のご報告
Table of Contents
第4回アトリエジューンフラワーアレンジメント作品展のご報告
2022年5月15日(日)に第4回アトリエジューンフラワーアレンジメント作品展を開催いたしました。
お陰様でたくさんの方にご来場いただきまして、素晴らしい作品展となりましたことを感謝申し上げます。
フラワーアレンジメント作品展の作品
ウェルカムフラワー
ウェルカムフラワーはお客様を最初にお迎えするお花です。今回は小学5年生の生徒さんに挑戦していただきました。
デザインやフラワーアレンジメントの上手さに皆さん驚いておられました。

イギリススタイルフラワーアレンジメント植生的アレンジ
入り口正面の作品は植生的アレンジです。
植物たちがお庭で咲いているようにアレンジを棚にピッタリのサイズで作っていただきました。

メインルームの作品
結婚式の会場装花にもピッタリの作品たちです。
フラワーワークスジャパンの基本デザインばかりで仕上げています。
花器を変えたり、少しのアレンジを加えるとフラワーアレンジメントの基本デザインがプロ並みのアレンジのように仕上がります。


活け込みフラワーアレンジメントの作品
活け込みというのはその場所に出向いて、その場に合ったお花を生けることです。
このような大きなアレンジは作って運ぶということが難しいので、飾る場所に行ってその場のサイズ感に合ったものを作ることが一番です。
台の上に飾る時にはポイントフラワーの目線も変わりますので、飾る場所に花器をセッティングして高さを見ながら活け込んでいきます。


引き続きご来場の皆様のご紹介をさせていただきますのでお楽しみに!
関連記事

FWJ理事 神戸鈴蘭台校”Atelier June”を主宰しています。
神戸市 鈴蘭台のアトリエにて、フレッシュフラワー(生花)とプリザーブドフラワーアレンジメントのレッスンをおこなっています。
教室開校や花を仕事にしたい人のための資格コースに力を入れています。小さな庭からグリーンを摘んでアレンジするカッティングガーデンを実施しています。
関連記事




















